MINI, AKT の検索結果:
…//yasunariart.hatenablog.com/entry/2024/09/27/142855 今後は企画内容を流動的にしながら活動は続けて行きます。以下は待機中の国際公募展となります。引き続きご案内をして参ります。 「Room with a view(眺めのいい部屋)」 「裸体をテーマとしたMINI AKT vol.10」 「Dancing girl or ballerina(踊る少女、バレリーナ)」 国際芸術交流協会シロカスターザ 日本支部 アトリエ青 石田泰也
…ート交流展(公募展)MINI AKT vol.10 がお蔭様で無事に本国のゼムン市で開幕しました。 この写真は前日日中の搬入展示を終えた際の記録写真です。 開幕はいつも通り夜の7時です。例年オープニングレセプションでは音楽の演奏が🎻ありますが、今年は挨拶の言葉だけだった様子。 とはいえ、ギャラリーのオーナーと友人の会長ボシコが普段着で互いに感謝を述べるという飾り気のないもの。 日本から初めて参加された作家のNaoさんのパステル画と、常連の寺嶋夕美さんの2人が入選しました。 5…
MINI AKT vol.9 in Japan がお陰様で終了しました。ご来場頂きありがとうございました。 続いて12月11日から同展vol.10 が、本国セルビアで開幕します。非常にいい流れが出来ました。 そのポスターがこちらです♪ 日本は一年後に開催します。そして、MINI AKTは10年を一区切りに、ファイナルとなります。 とりあえず、終わったばかりの大阪のNano Galleryさんの展示風景写真をアップします。 各国の作家に向けてシェアしたムービーはこちら👇 htt…
…に両国で別の展示会(MINI AKT)をそれぞれ開催するため、何かと気忙しいので2025年の2月頃に延しました。 そんな中で、昨日またとても幸運な出会いが一つ訪れました。 セルビアのナクチャニ・アートコロニーにも加わった若いメンバーがコーディネーターとしてプロジェクトに加わりました。 彼女の名前はAndrea Kabic アンドレア・カビッチさん、美術大学生です。 2024年7月ナクチャニ・アートコロニーメンバー達とアンドレア より若い力が加わることで、私たちがこれまでに個々…
…アートの国際公募展 MINI AKT vol.9 in Japan が今年も開催されます。 平面作品19X19cm の絵画、版画、ドローイング、写真、スケッチ、デジタルなどなど好きな技法で作品を発表します。 去年の冬にセルビアのゼムンで先行展示会を開催して、一年後の日本巡回展示となります。 トルコ、インド、ベルギー、ポーランド、ブルガリア、USA、 北マケドニア、チェコ、ネパール、ハンガリー、モンテネグロ、アルゼンチン、セルビア、日本、バングラデシュ、マレーシア、ロシア、ボス…
…画運営をして来ましたが、私の個人的なテーマは倒れないで、そこそこにすることでした。 しんどい中で少しだけ前向きに携わること、後ろ向きでなく前向きでもなく、ちょっとだけ前向きというスタンスはなかなかに難しいのですが、続けるにはこれがコツです。 只今、12月に大阪で始まる「MINI AKT vol.9」の準備を始めています。また「もあもあアート in Serbia」も待機しており、まだ現時点をもっても折り返し程度でしかないのですが😂 気分的にはほぼやり切った感じなのが不思議です。
…〝お互いへの関心と尊重・感謝が交流によって深まり、友達が出来る〟 この国際アート交流の一番の魅力の恩恵にただただ支えられたとしか思えません。 天王寺のNano galleryさんでのMINI AKT vol.9 in Japan 今年は12月に大阪で企画が控えていて、ベオグラードではこどもアトリエ青の企画を遂行します。 予想もしない面白い展開が待っているので、それをモチベーションに自分を動かそうと思います。 ナクチャニ・アートコロニーなどとのこどもアート交流をベオグラードで。
…津エイスクエア•ギャラリー 「 The girl on the bike in Japan」2024年10月12日〜27日予定 ピアザ淡海ロビー 「MINI AKT vol.9 in Japan」2024年12月2日〜8日予定 Nano gallery 「もあもあアート展 in ベオグラード」2024年12月予定(詳細調整中)Gallery Bogic それぞれに詳細や進捗は追ってご案内いたします。 まだまだ体調は万全ではないですが、皆さんも残暑厳しき折、どうぞご自愛下さい。
…マにした国際公募展 MINI AKT vol.10 https://yasunariart.hatenablog.com/entry/2023/11/18/052527 今年は過去最高のエントリー数だったらしく、参加国も増加しています。半分くらいの方は惜しくも選に漏れた形となりますが、だからと言って悲観するような公募展ではありません。 国際井戸端会議、絵画で国際交流!この辺が主旨なので、気楽の捉えて頂ければと思います。 MINI AKT 以外は今後も毎年公募がありますので、ご…
…々記事にしていますので、ご興味をお持ちの方は参加をご検討頂ければ幸いです😊 「国際水彩画交流展MBDj18」 https://yasunariart.hatenablog.com/entry/2023/11/17/203333 「MINI AKT vol.10 Final」 https://yasunariart.hatenablog.com/entry/2023/11/18/052527 日本展示責任者は、セルビアが好きなのと恩返しとして続けており、全て無償でやっています。
6日から開催中の MINI AKT vol.9が美術展示会案内で紹介されたそうです。 セルビア語なので、日本語に訳して掲載します。 一部言語の理解が難しい箇所があり、実際とは違うニュアンスになっている恐れはありますが、おおよそは伝わるかと思います。 何卒ご了承下さい。 nova.rs 国際展示会「Miniakt Vol.9」が12月6日水曜日午後7時に「Stara kapetanija」アートギャラリーで開幕すると主催者が発表した。 水彩、油彩、グラフィック、写真など、さまざ…
…2023年締めになるMINI AKT vol.9が、開幕日の前日にセルビアの新聞で紹介されました。 そして、現地12月6日夜7時(日本時間7日の深夜3時頃) 国際アート交流展「MINI AKT vol.9」がお蔭様でたくさんの来場者に囲まれて無事に開幕しました。 今年は更に国際色が豊かになって日本人は私の教室からの2名だけが入選しました。 今の季節、セルビアは日本の信州くらいの寒さに匹敵しますが、それでも必ず夜にオープニングが当たり前です。 そして、これでも例年より少ないくら…
…展示を終えたばかりのMINI AKTvol.8。今日はそのvol.9の展示作業が完了した連絡がセルビアから届きました。 vol.9は、2023年の5月に選考結果が出て入選した作品が対象となります。 会長のボシコ自身が搬入と展示を率先して行い、若手の作家達が行動を共にします。 私は、毎年ボシコが撮るこの光景をいつも楽しみにしています。黙々と作業するその姿勢が本当に美しいからです。 正直作品よりこちらの方が心に刺さります。 掃除や、片付け、雑務。これらは本当に誰かがしなければ成り…
…、国際アート交流展「MINI AKT vol.8」が閉幕しました。昨年のセルビアを皮切りに、ポーランドを経由しての日本展示。 本当にたくさんの方に支えて頂き、無事に国際巡回展示を終えられたことを心より御礼申し上げます。 ご多忙にも関わらず、お越し頂いた方々には改めて感謝申し上げます。 協賛頂いたArt community space Nano Galleryを一週間ご提供頂いた上、連日在廊までして頂いたオーナーのりまきさん。 心強いサポートを頂きシロカスターザの活動が成り立っ…
…「国際アート交流展 MINI AKT vol.10 Final」 コンクールがセルビア本国より発信されましたので、ご案内を申し上げます。 主催者:Siroka Staza 国際芸術交流協会シロカスターザ(セルビア、ゼムン市) 東欧セルビア共和国で活躍した水彩画家、故ミロシュ・ジュリチコビチ(1918生まれ〜2008年没)を偲んで、その子息であるボシコ・ジュリチコビチ氏が会長となり水彩画の振興と作家の国際交流を目的として設立されたのが国際芸術交流協会シロカスターザ(広がる道)で…
…て国際アート交流展「MINI AKT vol.9 」が、2023 年 12月 6 日(水)開幕します。 世界から参加してくれた54名の出品作家には、国際芸術交流協会シロカスターザ Siroa Satazaの活動に心を寄せて頂きましたことを心から御礼申し上げます。 またセルビアの友人・関係者の尽力に心から敬意と感謝の意を捧げます。 スタラ・カペタニヤ ギャラリー 同展vol.8日本巡回展示会は12月19日まで開催していますので、日本在住の方のお越しをお待ちしております。 MIN…
本日無事にMINI AKT vol.8 in JAPAN の開幕を迎えることが出来ました。 MINI AKT vol.8 in JAPAN opened! 42 artists from around the world gathered in Osaka. I sincerely thank you all. 初回から協賛頂いているNano Galleryのオーナーのりまきせんべいさんの力強いサポートがあってこそ、継続出来た日本巡回展示。心より厚く御礼申し上げます。 A F…
…の国際アート交流展 MINI AKT vol.8 in JAPAN 搬入が同じ日に重なってしまったので、回復に努めています。 自分でコントロール出来るのであれば、これらを同日に組むことはあり得ませんが、相手のお膳立てあっての仕事となると、そこは感謝せねばなりません。 とはいえ、正直なところかなりしんどいのです😅 全て営利ではなく奉仕ですが、20人以上の子どものお申し込みを頂いているので、必ず教えをもらえます。また17カ国からの42人の作家の作品を取り扱わせて頂く光栄な仕事。 …
…ブランコが撮ったいくつかの写真です。 彼の露出アンダーの光はセルビアを想わせて、私の気分を誘います。 来年はセルビアの友人に会える事を心から願います☺️ ベオグラードで散歩していた老人と、ブランコの肖像画(石田泰也作) 「国際水彩画交流展MBD j16」は2024年に日本巡回展示ほか、東欧も巡回する予定です。 今年のシロカスターザ日本最後の企画、国際アート交流展「MINI AKT vol.8 in JAPAN 」が大阪で間もなく開幕です。 こちらもどうぞ宜しくお願い致します🤲
…でしょう。 合わせてトリ(ラストシーン)の原画も寄贈して展示して頂きます。 先で良いので、ゆくゆくは全原画展も実現したいと考えています。自己顕示ではなく、こういった仕事に本当に興味を持って接してくれ、本質に共鳴して下さる方で会場は溢れかえるから、そこに作品は呼ばれていく感じです。 ちなみに大阪で待機中の「MINI AKT vol.8in JAPAN 」ではミリカさんの原画も展示されます。 シロカスターザとナクチャニとアトリエ青が全部リンクし合う関係になって来たのが何よりです。
「MINI AKT vol.8 in Japan」DMデザインが出来ました❗️ セルビア🇷🇸、ポーランド🇵🇱での国際巡回展示を経て、毎年協賛頂いている大阪天王寺のNano Galleryさんで今年も日本🇯🇵展示を無事に実現出来るのは無常の喜びです。世界の関係各位と友情に心から感謝申し上げます。 (日本窓口 Yasunari Ishida ) ー国際芸術交流協会シロカスターザによる国際公募展「MINI AKT vol.8」開催のお知らせーセルビアのゼムン市に生まれ、地元の風景や…
…て、国際巡回展示中のMINI AKT vol.8。 ようやく日本での巡回展示日程が確定しました。 セルビアでの同展 42作家の42点が一年以上を掛けてゆっくりと時間を共に過ごして来ました。 透明水彩、ガッシュ、アクリル、写真、ドローイング、などなど好みに合わせて多様な技法で臨んだ作品たち。 ポーランドでの同展 裸体をテーマにした国際公募展「MINI AKT vol.8 in Japan」初回から協賛頂いている大阪天王寺のART community space Nano Gal…
…ドのモチーフにした「MINI AKT」シリーズに入選を果たされました。 今月末のセルビアでの展示会でも並びます。 絵を描いて心ときめく方は、その絵を見た方の心さえもときめかせる事が出来ます。 私のアトリエ青水彩画・イラスト教室は月に2回10:00〜16:00まで6時間ぶっ通しで開講しておりまして、受講生さんのご都合に合わせて好きな時間帯に2時間づつでも、一気に4時間でも対応しています。 なのでひどく混雑することもないですし、透明水彩にご興味をお持ちの方は無料見学か一日体験など…
…の雰囲気をお伝えしたMINI AKT vol.8 in POLAND 6月2日オープンニングレセプションの様子をシェアします。 この写真はプロが撮っているのは明らかですので、一切の加工や調整をしていません。 ギャラリー関係者の挨拶に始まりますが、ポーランドのこのギャラリーは初めての国際巡回展示なのだそうです。 石壁にレンガ積みの意匠は東ヨーロッパでは、お馴染みですが、何より圧倒的な天井高が合います❣️ 時間がゆっくり寛ぐように流れているのが、伝わって来ます。 次回はポーランド…
…ーランドでの巡回展示MINI AKT vol.8 in POLANDの展示搬入作業が完了したそうです。 セルビアの友人ボシコから、その雰囲気が送られて来ました。 ポーランドの関係者の方々、国際芸術交流協会シロカスターザの多大なる尽力に感謝、そして参加者の皆さん、心よりおめでとうございます。 なんという雰囲気!! 個々の作品が喜んでいるのが手に取るように伝わって来ます。 2023年6月2日の夕刻にオープニングレセプションと共に開幕します。 その時を静かに待つのみ。 また追ってそ…
…フにした国際公募展「MINI AKT vol.8in POLAND」開催の運びとなりました。 国際芸術交流協会シロカスターザとポーランドの関係各位、そして出品作家のご理解とご尽力に心から敬意と感謝を贈ります。 NISZOVIはニソヴィ(ギャラリー名) Plac swietego krzyza 4/4a,44-300 Wodzyslaw skaski ホーリー クロス スクエア 4/4a、44-300 ヴォジスワフ スラスク WERNISAZはオープニングレセプション、WYST…
…ヌードをテーマとしたMINI AKT vol.9 も日本人5名がエントリーして、入選者は2名と間口が狭くなりましたが、その分内容が濃くなったのか、内容が楽しみです。 例年45人枠ですが、50人に拡げています。作品データは一切ございません。 トルコ🇹🇷 ベルギー🇧🇪 ネパール🇳🇵インド🇮🇳 セルビア🇷🇸 ブルガリア🇧🇬 マレーシア🇲🇾 バングラディシュ ポーランド🇵🇱 日本🇯🇵 アメリカ合衆国🇺🇸 ハンガリー🇭🇺 ボスニア・ヘルツェゴビナ🇧🇦 メキシコ🇲🇽 イラン🇮🇷 オースト…
…ーマにした国際公募展MINI AKT vol.8。 ◇関連記事 https://yasunariart.hatenablog.com/entry/2022/12/22/171133 セルビア、マレーシア、メキシコ、アルゼンチン、ボスニア・ヘルツェゴビナ、チェコ、ネパール、オーストリア、モンテネグロ、イタリア、ポーランド、トルコ、ハンガリー、ブルガリア、日本と16カ国からの45人の作家が集いました。 今年の5月・6月はポーランドでの巡回展示を予定しています。ポーランドは一度も行…
…ーマにした国際公募展MINI AKT vol.8がセルビアのゼムンで現地時間12月21日19:00開幕しました。(日本時間は22日の深夜3:00に該当します) ※毎年のことながら友人ボシコ会長自らが展示作業を率先してしています。(真ん中) 今年は若い作家が1人手伝ってくれた様です。ご苦労様と写真に向かって感謝を送りました。 展示完了時の動画はFacebookで公開されています。 https://www.facebook.com/100009102721274/videos/8…
…展示を終えたばかりのMINI AKT vol.7 ですが、vol.8のセルビア本国での開幕まであと数日となりました。 シロカスターザが全作品を掲載したバージョン違いのポスターを発表したのでアップします。 参加国名がセルビア語表記なので、わかり辛いですが、セルビア、マレーシア、メキシコ、アルゼンチン、ボスニア・ヘルツェゴビナ、チェコ、ネパール、オーストリア、モンテネグロ、イタリア、ポーランド、トルコ、ハンガリー、ブルガリア、日本と16カ国からの45人の作家が集いました。 ※入選…