昨日のシオミ師匠のマジック教室発表会から帰宅しました(本件については前後しますが、後日報告します)。今朝は早起きしてこどもアトリエ青Sundayでした。
講座の前に個人的にストレッチヨガを受けて身体がほぐれました。身体の歪みが治ってお腹も凹むなど、効果絶大で毎回ビックリです。
そんなホリユキエ先生の「リトミック・バレエ」は男の子も抵抗なく参加出来ます。


松田ユミコ先生の「ABCレッスン-歌と絵本で楽しく英語-」は数分単位でバラエティー豊かなメニューが毎回楽しみです。
今日はサンタとトナカイのカップをプチ工作して、お菓子を入れてもらって子供達も笑顔満開!


私はFちゃんの託児サポートを兼ねつつ、リトミック・バレエに参加して完全に星つりじいさんと化しました。
「わくわくアート」は初めて色ねんどでアートをしました。沢山の子が来てくれてありがたい限りです。



おもちゃのカラフルなねんどはお金を出せば買えますが、普通の紙ねんどにポスターカラーを混ぜ込んでネリネリすることで、変わった色の団子を作ってもらいました。それを更に組み合わせてねじったりすればマーブル模様が出て来ます。
親御さんが眼の色変えて童心に帰って子供と同じ様に集中されていたのが微笑ましい光景でした。
皆さんねんどの触感が気持ち良いのだと思います。土いじりや砂場で遊んだことがない人はいない様に、ねんどには癒し効果があると思います。
今日のコラボワークショップはそれぞれいい顔を見せてもらえて感謝します。


